NEWS 新着情報

HOME / 新着情報 / 「WithSecure Elements Collaboration ProtectionでMicrosoft 365をもっと安全に!高度な脅威にも対応する低コストセキュリティ」

「WithSecure Elements Collaboration ProtectionでMicrosoft 365をもっと安全に!高度な脅威にも対応する低コストセキュリティ」

Microsoft 365は、Exchange Online、SharePoint、OneDrive、Teamsなどを通じて、企業のコラボレーションを支える重要な基盤です。
しかし、その利便性ゆえに、サイバー攻撃の標的にもなりやすいのが現状です。

■ なぜMicrosoft 365が狙われるのか?
・世界最大級のメールボックスとコラボレーション環境を提供
・リモートワークの普及により、攻撃対象領域が拡大
・フィッシング、ランサムウェア、ゼロデイ攻撃などの脅威が急増
・Microsoft 365標準のセキュリティ機能では防ぎきれない高度な攻撃が存在

こうした脅威への対策として、Microsoft社が提供する「E5」や「Business Premium」などの統合プランも有効ですが、費用面での課題があります。

■ 低コストで高度なセキュリティを実現!
WithSecure Elements Collaboration Protection
WithSecureの「Elements Collaboration Protection」は、Microsoft 365の標準機能では対応しきれない高度な脅威にも対応可能。中堅・中小企業でも導入しやすい価格帯とライセンス体系が魅力です。

■ 主な特長
・1ライセンスから導入可能:スモールスタートに最適
・高度な保護機能:メール、予定表、メモなどの添付ファイル・URLをスキャン
・統合管理:EPPやEDRなどのElementsシリーズ製品と一元管理可能
・簡単導入:インストール不要、Microsoft 365テナントとAPI連携するだけ

■ 機能一覧(対象:Exchange Online, SharePoint, OneDrive, Teams)
・マルウェアスキャン
・悪質なURL/フィッシングURLスキャン(Exchange Online)
・添付ファイルの高度な保護(サンドボックス)
・予定表・連絡先・タスク・メモ内の添付ファイル/URLスキャン(Exchange Online)
・受信トレイルールのスキャン(Exchange Online)
・侵害されたアカウントの検出(Exchange Online)

■ Microsoft 365を安全に使うための便利機能
・添付ファイル・URLスキャン有害なファイルやリンクからの保護
・受信トレイルールのスキャン不審なルールを検出し、管理者に通知
・侵害されたアカウント検出企業メールアカウントの侵害をチェックし、即座に対応

CONTACTお問い合わせ